いざという時のバッテリー節約術
性能の進歩した最近のスマホは、バッテリーも長持ち。でも、うっかり充電を忘れて「残量が思ったより少ない」「充電する時間も、場所もない」という経験はありませんか?そんな時に役立つバッテリーの節約術をご紹介します。
輝度の設定で節約
スマホの画面は明るいほどバッテリーを消費します。明るさの自動調節をOFFにして、お好みの明るさに調節してみましょう。
操作方法を見るBluetoothやWi-FiをOFFにして節約
目に見えないスマホのバックグラウンドで不要な通信がバッテリーを消費している場合があります。周辺機器を接続するワイヤレス通信「Bluetooth」や、無線ネットワーク「Wi-Fi」など、使用していない場合にはOFFにして、バッテリーを節約してみましょう。
操作方法を見るBluetoothの設定をOFFにすると、イヤホンやスピーカー、キーボード、プリンタなどの周辺機器の接続が切断されます。ご利用状況に応じて設定を変更してください。
Wi-Fiの設定をOFFにすると、ご家庭や屋外で利用中の無線ネットワークが切断されます。ご利用状況に応じて設定を変更してください。
ホーム画面上部、ステータルバー周辺を上から下にスワイプして、通知とクイック設定パネルを表示したら、さらにクイック設定パネルをタップして引き出します。
Wi-FiやBluetoothをはじめ、画面の明るさなどもこの設定パネルで調節可能です。