プラス1レッスン
公開範囲をもっと活用して、「公開」「友達」「自分のみ」だけではなく、特定の友達だけを選んで投稿してみましょう。
- 1
- 投稿画面にある公開範囲の設定をタップして、プライバシー設定画面に移動、選択肢をすべて表示します。
- 2
- プライバシー設定から「一部の友達」を選択して、投稿を見ることができる友達を選択します。
- 3
- 友達を選択したら、投稿画面に戻りながら設定が変わったことを確認します。
友達や家族の近況をチェックしたり、気に入った投稿に「いいね!」したり、写真や動画をシェアしたり、好きなブランドの最新ニュースを受け取ったり... 日々のコミュニケーションや情報収集が楽しくなるアプリです。
Facebook上の友達が3,000人を超える飯田家の父イチローさん、誕生日祝いをするだけで充実の忙しさ。ふとしたきっかけで留学中の娘ヒカリさんの話になりますが……。
Facebookで投稿する際、公開範囲まで設定して、もっと個人的なコミュニケーションにも役立つ使い方に挑戦してみませんか?
初期設定は「友達のみ」。Facebook上であなたと友達になった人だけにこの投稿が表示されます。
友達ではない人にも公開する「公開」、自分にしか見えない「自分のみ」など様々な設定があるので、投稿する内容によって設定を使い分けましょう。
公開範囲をもっと活用して、「公開」「友達」「自分のみ」だけではなく、特定の友達だけを選んで投稿してみましょう。